2025.08.25
暑い夏の夜こそ、水出し緑茶で快眠をサポート

だまだ暑さが続く毎日、寝苦しくてなかなかスッと眠れない……そんな夜もありますよね。
そんな時におすすめなのが、寝る前の水出し緑茶です。
目次
水出し緑茶が夏の夜にぴったりな理由
緑茶には、リラックスを促す成分「テアニン(L-テアニン)」が含まれており、脳のα波を増やすことで入眠をサポートします。
また、カフェインはお湯で淹れると多く抽出されますが、水出しにすることでカフェインを抑えつつ、テアニンをしっかり摂ることができます。
寝る前でも安心して飲めるのが特徴です。
暑くて火照る夜には、冷たい水出し緑茶でスッと一息つき、心身を落ち着かせるのがおすすめです。
おすすめの水出し緑茶の作り方
-
茶葉2〜3g(ティースプーン1杯程度)を急須に入れる
-
常温の水100〜150mlを注ぐ
-
15〜30分ほど置く
これで、苦みや渋みを抑え、テアニンを豊富に含んだ水出し緑茶の完成です。就寝1時間前に飲むと、リラックスしやすくなります。
プラスαで健康もサポート
-
茶殻も食物繊維や抗酸化成分が残っているので、「茶殻ごま和え」や「茶殻スムージー」として活用できます
-
緑茶にはカテキンやビタミンC・Eも含まれ、抗酸化や血圧サポートの可能性があります(個人差があります)
まとめ
まだまだ暑い夏の夜、寝る前のひとときに水出し緑茶を取り入れて、心地よい眠りへの第一歩を踏み出してみませんか?
冷たくてすっきり、でもリラックスできる水出し緑茶で、暑さによる寝苦しさを和らげ、健やかな睡眠をサポートしましょう。
快眠、寝具(布団・枕)の
相談受付中
FineOneは上級睡眠健康指導士がカウンセリングを元に、体格に合わせた寝具を
オーダーメイドします。まずはショールームでお試しください。
「話を聞いてみるだけ」でも歓迎しています。
この記事を書いた人

FineOne(ファインワン)店主 上級睡眠健康指導士
山下 結子
寝具に携わって25年以上、皆様の豊かな眠りをサポートするべく、日々研究を積み重ねています。共働きの三人の子どもの母として、疲れた時は寝る!悩みや心配事があっても寝たら気持ちが軽くなる!そんな「魔法の布団を創りたい!」と思いながら、毎日が少しだけ心豊かになる睡眠カウンセリングを心掛けています。
趣味:御朱印集め、スポーツ観戦、仕事、子育て